LinuxってOSではなかったのね


ZD Netエンタープライズの記事
『Opinion:「SCOの中傷攻撃はGNUコミュニティーを打破できない」とストールマン氏』を読んだ。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/26/epn24.html

LinuxやNetBSDはカーネルの名前であってOS名ではない、だから、
Linuxを採用したOSを呼ぶなら「GNU/Linux」と呼ぶのが正しいってことらしい。
そうすると、例えばRedHat Linuxなんかは、「RedHat GNU/Linux」なのかな?

ううむ、以前「LinuxをLinuxと呼ぶのは正しくない。GNU/Linuxと呼ぶべきだ」
というような主張を読んだことがあったが、当然、意味が解らなかった。
いまだってカーネルがなんなのか、ちゃんとはわかっているとはいえない
(OSの心臓部分……じゃないの?)。

それはそれとして、SCO問題って……根が深そうだなあ。

Posted: 金 - 6月 27, 2003 at 08:51 午前            


©