メールしました:「情報教育サポート隊」設置のご提案について


だいぶ遅くなってしまいましたが、下記のメールを二中学区の三校に改めてお送りしました。すでに各校でいろいろな取り組みが始まっているようなので、それとリンクして行ければと考えています。

--------------------------------
三鷹市立第二小学校/井口小学校/第二中学校 御中

※関係部署・ご担当の方にご回送いただければ幸いに存じます。

同報メールにて失礼いたします。

三鷹市立小・中一貫教育校開設準備検討委員会の「コミュニティスクール部会」にてお世話になっております、二小ならびに二中の児童・生徒保護者の 亀尾 敦 と申します。よろしくお願い致します。

■〈「情報教育分科会(仮)」発足のご提案〉について

去る11月のコミュニティスクール部会にて、僭越ながら〈「情報教育分科会(仮)」発足のご提案〉をさせていただきました。提案全文のPDFファイル(同内容の過去記事)を添付致しましたので、恐縮ですがご高覧いただければ幸いです。

議場では大方のご賛同をいただくことができましたが、同時に下記のようなこともわかりました。

・コミュニティスクール部会は、来年1月の審議を最後に解散するので、この部会の下に作ると早晩バックグラウンドを失う。
・二中では、ちょうど12月からサポート隊について実際に動き始めようとしている。
・井口小では、どうやってうまく進めたらいいのかというところで、必ずしも軌道に乗っていない。

一方、漏れ聞くところでは、すでに授業サポートを活用し始めていたものの、サポートに参加された方々が守秘義務など教育ボランティアに求められる事柄をよく理解されていないことなどが原因となって、その後につなげることができないでいるケースもあるようです。

過去のコミュニティスクール部会では、四小にはボランティアによる授業支援を円滑に行うためのノウハウの蓄積があることや、一小などではすでに学校イントラが稼働して実績を挙げていることも確認されています。
また、大島教育センター長からは(議場外ではありますが)、ITに詳しくない保護者の方も加えて「わかりやすさ」を常に探れるようにすることが重要だとの指摘も受けています。

上記の状況を背景に、この提案について概ね以下の結論を得ました。

・二中学区の三校を中心に、すでにノウハウを蓄積している学区/学校を加えるかたちで、「情報教育サポート隊」の名目で取り組みを始めるのが適切と思われる

■二中学区三校のご関係部署/ご担当者様へのお願い

上記結論に基づき、発足に向けて関係各位との検討/調整に参加させていただきたく、お願い申し上ます。

近々、関係各位のご参集される機会などがございましたら、お時間を取っていただけないでしょうか。

まずは
(1)提案の趣旨説明を簡単にさせていただき、
(2)どこに声をかけながら、どのように準備を進めるとよいか、
といった出発点のところから話題にして、ご相談に加わらせていただくお願い申し上げます。

すでに、二中学区の三校間では先生方によるさまざまな情報交換/検討/交流の場が設けられていることを伺っております。
そのなかのどの場が本件にふさわしいのかは正直わかりかねますが、情報教育またはシステム運用をご担当されている先生方の集まり、あるいはコーディネーターの先生方の集まり、ボランティア/サポート隊の対応をご担当されている先生方の集まりなどが該当するかと愚考する次第です。

本件についてご検討を開始されていた場合など、必ずしも上記の話題がふさわしくない場合もあるかと思いますが、その際には臨機応変に状況に合わせて参加させていただければ幸甚です。

学期末/年末を間近に控え、ご多忙のさなかとは存じますが、上記主旨をお汲みいただき、目的に合致するような機会がございましたらなにとぞお声をおかけいただきたくお願い申し上げます。
すでに予定が入っている場合を除いて、平日休日、日中・放課後を問わずにお伺いすることができます。私でも参加できるこういう集まりがあるよ、という情報を2、3件お寄せいただければ、できるだけ早めの機会にお邪魔したいと思います。

最後になりましたが、ご提案から本メールまでかなりな日数を経過してしまいましたこと、お詫び申し上げます。
正直、どこにどのように働きかけ始めればいいものかもわからない素人なもので、いたずらに時間を空費してしまいました。
申し訳ございません。ご寛恕ください。

以上、長文・乱文、失礼致しました。
よろしくご高配下さいますようお願い申し上げます。


■本メールの送付先について

本メールは、二小PTA、井口小世話人会、三鷹市教委ならびに開設準備検討委、第四小学校の方々にも、ご報告の意味でCcまたはBccさせていただいております。
 ※一部、公式アドレスを存じ上げないケースについてはBccとさせていただきました。
適切なご担当者さまなどがございましたら、ご回送いただきたくお願い申し上げます。

また、二中PTAの役員の方についてはどなたのメールアドレスも存じ上げないため、このメールをお送りすることができませんでした。お手数ですが、二中関係者の方からご回送を願えれば幸いです。

Posted: 水 - 12月 14, 2005 at 10:07 午後            


©